kappiiのグリーフとか

32歳の時(2018年)に亡くした妻へのグリーフ

美術の授業2

前回、自分は絵を描くのが苦手だ。

特に色塗りが。という事を記事にした。

その記事を書きながら思い出した話。

 

 同じく中学生の時に油絵の授業があった。

美術の資料集から好きな絵を選び模写するのだ。

自分は西洋の建物が好きだったので、そんな絵を選択。参照した絵は、秋か冬の絵なのか木は枯れており、空は澄みわたっていた気がする。儚い感じの街並みって感じの絵(写真かも)が好きだったのだ。

それを自分が模写すると↓になる。

f:id:kappii:20210409102008j:image

 

元の絵は手元に無いが、完全に別作品。特に右下がひどい。もはや廃墟レベル。こりゃあ、ラストオブアスの廃墟探索シーンに出てくるわ。

たしか、まず建物の枠線を塗って、壁面塗り、窓やらを塗ったんだろう。その後、空、木といった順番で塗った記憶がある。全く意図した色が出ず、イライラしたと思う。何度も色を重ねて塗って、を繰り返した。意外と重ねて塗るのは油絵として「あり」なのかもと思い込みつつ、空の色が蒼くならず、絶望を感じていた。

授業中に「空の色が上手いこと出せないんです〜」って、こっそり先生に相談したのに、先生が同じ絵をテーマにした女子の絵と見比べ出して、「これはこれで・・・」みたいな事を言ってた気がする。

他の人に見せたくないから、こっそり聞いたのに!

恥ずかしさが勝り、色の出し方は覚えていない。

もしかしたら教えてもらえなかったかも。

という風に全く納得いっていない絵なのだが、今でも取ってある。

前妻はお世辞と思うが良い味出しているよと言ってくれた。

ただ、諦めが入っているところあるね、と言われた。その通り。よく見てるな。

 

自分でもどこか気に入っているのか、今でも壁に飾っている。

 

家に来た人で「この絵何?」とつっこんだ人はまだいない。

COSTAコーヒー(カフェラテ)飲んでみた

今日はCOSTAコーヒーペットボトルのカフェラテを飲んでみることにした。

 

先日飲んだブラックよりも10円高い。

なぜ高いかは不明。

 

今日も会社にて朝飲んでみる。 

 

第一印象は「甘い!」

でも美味しい。

が、個人的な好みはもっと苦め。

 

スイーツと一緒には合わないかも。

午後など糖分が取りたくなった時は良いかもしれない。

 

ブラックも含めて今後買うことはないだろう、と思ったけど、

セブンで購入したら、レシートに4/20から使える1本無料券が付いていた。

引き換え商品は、このCOSTAコーヒーのブラックかカフェラテ。

エンドレスだ・・・。

次飲むならまたブラックかな。

 

 

何やかんやで、会社で飲むように買うコーヒーはプライベートブランドのカフェラテ(ビター)だな。

苦味がちょうどよい。

ブラック飲むなら、会社のコーヒーメーカで淹れる。

 

しかし引き換えるの忘れそうだな。

前もセブンで何かの引換券が期限切れになった。

財布に入れとくけど、最近ペイペイ支払いばかりだから財布を出さないし。

 

という事で、COSTAコーヒーのペットボトルは特にオススメではありません。

でも特別不味いという訳でもないので、試しに飲んでみるのはありかも。

少々割高ではありますが。

f:id:kappii:20210414124458j:image

COSTAコーヒー(ブラック)飲んでみた

朝コンビニにて見慣れぬペットボトルコーヒーを発見。

コスタコーヒーというイギリス発祥のチェーン店。

ここのコーヒーをペットボトルに!

 

という感じで、コカ・コーラから発売している。

発売したばかりなのか、コンビニの店頭およびドリンクコーナーにはかなりの数が並んでいる。

相当推しなんでしょうね。

 

コーヒー好き(舌は肥えてない)としては買わずには居られない。

ブラックとカフェラテとあったのでブラックを購入。

会社で飲むことにする。

ペットボトルは少量で割高感は否めない。

でもブラックコーヒーを飲むとすぐにお腹を壊す私としてはちょうど良い。

f:id:kappii:20210413123819j:image

 

感想。

よく分からない。

予想通りだけど、ペットボトルや缶のブラックコーヒーの違いはよく分からない。

気持ち飲み終えた後に芳醇な香りがするかも?と思ったけど、飲む前に説明文を読んだせいかもしれない。きっとそうだろう。

 

味の違いが分からない自分だけど、コンビニコーヒーとしてはローソンがいまいちでセブンの方がおいしい。でも、家からローソンの方が近いからローソンのコーヒーをよく飲む。それくらいの認識の差・・・。

 

まあ、結局よく分かりません。という結論。違いの分からないコーヒー好きという位置づけです。

COSTA COFFEE(コスタ コーヒー) (cocacola.co.jp)

 

 

美術の授業1

自分は絵を描くのが苦手だ。

形を表現するだけでなく、色塗りにも問題がある。

描き方がさっぱりわからない。

昔から、歌う・楽器・絵を描く・工作するといった芸術関連が壊滅的に下手だった。

現在、「歌う」はカラオケにて修正中。「楽器」はバイオリンをしているが下手には違いない。

どれも好きなんだけどね。歌は昔大嫌いだったけど。

 

んで、中学生の美術の授業で、近くの川で絵を描く授業があった。

自分は川をメインにした絵を描くことにした。

川のサラサラとした音を聞きながら絵を描きたかったのだ。

大体の線を描き終え、色を塗ろうとしたところ困った事に気付いた。川の水って透明やん?と思ったのだ。その上、流れている水はどうしたらいいんだ??

物質の色で塗らなきゃ!って考え始めてしまったのだ。

試行錯誤した結果、時間切れになり渡石や側道しか色をしっかり塗らなかった。

 

結局そのまま提出した。その後、名前を伏せた全員の評論タイムがあった。自分の絵は、先生から「この絵とか描きかけだけど惜しい」みたいな評価だった。後から見たら確かにただの下書きだ。

友人は木をテーマにしていたのだが、葉っぱを緑の点(?)みたいな塗り方して表現していた。なるほどと思った記憶がある。自分だったら、葉っぱの形から入り、それが無数にあるから・・・って訳わからん考え方すると思う。下手したら葉脈が・・・なんて考えるかも。

自分の頭には、線と色しかない。色は精々濃淡があるなーくらい。

  

今でも川の水をテーマにした絵を見るとこの事を思い出す。

絵の色と実際の色って異なるんだよな。

見えている物を描くのではなく、何かしら表現したい形で描くのかな?

未だわからない。

皆様上手いこと表現するよなって思う。

 

模写じゃない絵を描くのってきっと楽しいんだろうな。

下手は下手なりに。

でもやっぱり、水って透明やん?ついでに言うと窓のガラスも透明やん?

やっぱり東のエデンは面白い

エデンの東」では無い。

東のエデン」。

エデンの東」も観たいが、「東のエデン」の話。

f:id:kappii:20210409091357j:image

 

2009年のアニメで大学生院生の時に観た記憶がある。

懐かしいな。この春アニメとして再放送していた。

貼っている画像は劇場版だが深夜放送しか観たことがない。

記憶にないだけかも?

 

キャッチコピーは「この国の”空気”に戦いを挑んだひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語」

 

制作はProductionIGということで、

原作・脚本・監督:神山健治攻殻機動隊S.A.Cの人

キャラクター原案:羽海野チカ3月のライオンやはちみつとクローバーの人

世界観も攻殻機動隊と同一らしく前時代が舞台とか。

 

とりあえず1話だけ観てみた。

面白いな。怒涛の展開。

何故全裸?

何故パスポートだらけ?

疑問だらけだがサクサク進む。

男の子(主人公)の対応力が凄すぎる。

とっさの判断やコミュニケーション能力高すぎるだろ。

 

ただ今見ると、携帯や王子様って・・・と思ってしまった。

携帯はいいとしても、 王子様って・・・。

 何か理由があったかもしれないが女の子のキャラがキツい。ホワイトハウスに物投げるし王子様とか言い出すし。1話の段階だとイラッとくる。

でもproductionIGだし何かしら設定があるのでしょう。(謎の信頼)

 

このアニメの魅力はやはり主人公のキャラクターや

練りこまれた設定が謎だらけなのだが、それが少しずつ紐解かれるところかな。

謎解き大好き。

 

エンディング曲が映像込みで好き。

School Food Punishimentの「futuristic imagination」って曲。

 

どうしても「ノブレス・オブリージュ」って言いたくなる。

録画して観続けよう。

そして劇場版も観るか。

テニス奮闘中

急にフォアハンドが打てなくなり、

その後コロナで数か月お休みして、

踏んだり蹴ったりの状態であったテニス。

 

先週から復帰したが当然打てず。

コーチに相談したらフォームチェックから入る。

現在の悩みである「面がぶれる」問題を解決すべく色々調整。

まずテイクバック(最初ラケットを引く動作)を修正。

なんと5割程以前の感じで打てるようになった!

ただ、あくまでもコーチとの1対1での練習時のみ。

試合形式になるとほぼダメ。

身体がガチガチの縮こまった打ち方で、ヘロヘロ。

強いボールなんて来ようものならネットすら超えるボール打てない・・・。

 

本日も例にもれず、試合形式。

ヘロヘロフォアハンドで挑む。

何故かバックハンドは強気。

ボレーやスマッシュも強気だけど、びっくりするほど入らない。

というか体力が続かない。

ま、まさか体力の衰え!?

み、認めたくないものだな、老化ゆえの過ちを・・・。

 

今日の試合では1球だけ綺麗に決まった。

前衛の脇をストレートで思いっきり抜くショット。

実は偶然。左右に走らされ、フォームが乱れた結果、勝手に打ちやすい形となったのだろう。理想のショットになった。

やはり普段は無駄な力が入っているのだろうな。

 

そんなこんなでじわじわブランクが戻りつつ有るかも知れない状態。

明日も元気があれば朝のレッスンに振替チケットを使って行こう!

ノスタルジアを観た

タイトル:ノスタルジア(字幕版)

放映年:1983年

放映時間:126分

ジャンル:ドラマ

視聴方法:Amazonプライム・ビデオ

概要:自殺したロシアの作曲家の取材のために

モスクワからイタリアに旅行に来ている作家アンドレイは温泉の街バーニョで老人ドメニコに出会う。ドメニコは世界の終焉を信じ・・・

 

概要は長いので割愛。正直表紙とタイトルだけで観ることにした。概要じゃあ観る気になれないな・・・。

 

色んな賞を受賞している作品なようだが・・・?

 

当時のイタリア、ロシアの状況や文化的な教養が無いと理解不能かも。

という事で自分には理解不能な始まり。

 

たまに流れるBGM(?)である工事音が不快。

 

雨の音は好き。

 

翻訳、言語、国境の話は同感

 

1+1=1??

 

ゾーイ

 

どこもかしこも廃墟にしか見えない。

 

たまにハリボテ

 

廃墟

人が住めるとこではあるまい

 

起承転結が分からない

 

結局何だったんだろ・・・?

f:id:kappii:20210321222334j:image