kappiiのグリーフとか

32歳の時(2018年)に亡くした妻へのグリーフ

美術の授業1

自分は絵を描くのが苦手だ。

形を表現するだけでなく、色塗りにも問題がある。

描き方がさっぱりわからない。

昔から、歌う・楽器・絵を描く・工作するといった芸術関連が壊滅的に下手だった。

現在、「歌う」はカラオケにて修正中。「楽器」はバイオリンをしているが下手には違いない。

どれも好きなんだけどね。歌は昔大嫌いだったけど。

 

んで、中学生の美術の授業で、近くの川で絵を描く授業があった。

自分は川をメインにした絵を描くことにした。

川のサラサラとした音を聞きながら絵を描きたかったのだ。

大体の線を描き終え、色を塗ろうとしたところ困った事に気付いた。川の水って透明やん?と思ったのだ。その上、流れている水はどうしたらいいんだ??

物質の色で塗らなきゃ!って考え始めてしまったのだ。

試行錯誤した結果、時間切れになり渡石や側道しか色をしっかり塗らなかった。

 

結局そのまま提出した。その後、名前を伏せた全員の評論タイムがあった。自分の絵は、先生から「この絵とか描きかけだけど惜しい」みたいな評価だった。後から見たら確かにただの下書きだ。

友人は木をテーマにしていたのだが、葉っぱを緑の点(?)みたいな塗り方して表現していた。なるほどと思った記憶がある。自分だったら、葉っぱの形から入り、それが無数にあるから・・・って訳わからん考え方すると思う。下手したら葉脈が・・・なんて考えるかも。

自分の頭には、線と色しかない。色は精々濃淡があるなーくらい。

  

今でも川の水をテーマにした絵を見るとこの事を思い出す。

絵の色と実際の色って異なるんだよな。

見えている物を描くのではなく、何かしら表現したい形で描くのかな?

未だわからない。

皆様上手いこと表現するよなって思う。

 

模写じゃない絵を描くのってきっと楽しいんだろうな。

下手は下手なりに。

でもやっぱり、水って透明やん?ついでに言うと窓のガラスも透明やん?